代表挨拶
幼少の頃より、1代目である父のハサミの音を聞きながら落ちてくる枝や葉でいろいろな物を作ってきました。
そして、今日、その大好きな創作を庭造りという形で仕事にできている事に生き甲斐を感じています。
父より受け継いだ、日本庭園の和にプラス新しい現代(モダンさ)を取り入れる為、イタリア・スペインに行き建築・美術・音楽・ファッションなど実際に見て感じた事が現在とても役に立っています。
私は、まず、お客様とのお話に重点をおいています。
じっくりとお話しを聞くことにより、その方その家に合った庭がイメージされ図面が出来上がります。モダンをテーマにほっとくつろげる庭、幸せにさせてくれる庭をご提案いたします。
【取 得 資 格】
■一級造園技能士
■一級造園施工管理技士
■日本バラ会 インストラクター
【所 属 団 体】
■社団法人 日本造園組合連合会
■社団法人 日本庭園協会
■武蔵野バラ会
【コンペ受賞歴】
◆第4回東京の庭コンクール
◆第5回~第9回連続国際バラとガーデニング賞入賞
【好きな事】
■ヨーロッパ旅行
イタリア「ヴェネチア フィレンツェ ローマ」
スペイン「バルセロナ」 ガウディー作品巡り
■美術館巡り
■音楽鑑賞
【スタッフ挨拶】
高橋造園3代目見習いとして
2016年より就業させていただいております高橋健汰です。
(写真左)
好きなものはバラと富士山と紅葉です。
緑に囲まれて暮らした中で、私なりに得たもの、感じたものを表現したいと思いながら、日々、修行に励んでおります。
人の心を豊かにしてくれるような庭造りが理想です。
将来は、いらっしゃった人が花や緑に包まれ、自然と心が癒されるような空間を作り出せる
造園家になりたいと思います。
これからも目標に向かって精進させていただきますので、よろしくお願い致します。
<プロフィール>
東京都八王子市出身
趣味: ツーリング(Honda CB400sf)
キャンプ
資格: バラインストラクター
高橋造園 Instagram担当
| 庭のリフォーム |
職人のおすすめ!お庭の手入れ方法 |
コンクール受賞作のご紹介 |
オリジナルガーデンアイテムが出来るまで |
| 玄関・入り口 |
お 庭 |
バ ラ |
ガーデンアイテム |
| ご相談から施工までの流れ |
よくあるご質問 |
お客様の声 |
リンク集 |
| 代表挨拶 |
個人情報取り扱い |
お問い合わせ |
COPYRIGHT(C)2007 造園 東京都 八王子市 ガーデニング / 高橋造園 ALL RIGHTS RESERVED.